教員免許更新の手順について

ここでは、e-TAMAGOでの教員免許状更新講習の申し込みから、受講および講習修了までの手順をご説明します。

STEP1 はじめに

受講申し込みのページを開きます。


STEP2 仮申し込みと受講前の確認

e-TAMAGO IDを登録してログインします。

開設科目や受講期間、認定試験の日程と会場など、ご自分が受講可能かどうかの確認をします。

サンプル教材が正常に再生されるか確認し、受講に必要な視聴環境をお持ちかどうか確認をします。

現職が養護教諭の場合は、受講可能な選択科目が限定されています。栄養教諭の場合は、e-TAMAGOでは選択領域を受講することができません。

お申し込みの講習が受講対象者であるかどうか、必ず確認してください。教員免許状更新講習は、受講対象者でなければ受講することができません。

ご自分が受講対象者かどうか不明な場合は、在職校の担当者もしくは文部科学省のサイト、免許管理者(在職校の都道府県教育委員会)などに確認してください。


STEP3 本申し込み

受講申し込みに必要な情報を入力し、申込書の印刷をします。

受講料の振り込み後に、申込書を郵送します。(顔写真、申込印、受講対象者であることの証明を忘れずに記入してください)

※必修領域1科目+選択必修領域1科目+選択領域3(ないしは4)科目まで一度に受講申込できます。(1科目だけの申込や複数の期に分けての申込も可能です)


STEP4 受講

講習期間内にインターネットを利用して所定の講座を学習します。

それぞれの科目ごとにすべての「講義ビデオ」を視聴し、「確認テスト」および「模擬テスト」に合格すると学習完了になります。

講義ノートを印刷できますので活用してください。疑問が生じたら掲示板を使って質問することができます。


STEP5 修了・履修認定試験

学習完了の後、決められた試験会場にて修了・履修認定試験(マークシート方式)を受けます。

※ 受講した全ての講習の修了・履修認定試験を同日に受験できます。(1科目あたり30分)

※ 試験には講義で使用した資料(紙に限る)やノートを持ち込むことができます。

STEP6 履修認定

修了・履修認定試験の結果、合格基準に達した方に修了(履修)証明書が交付されます。

30時間分の証明書がそろいましたら、必ず免許状の更新手続きを行ってください。証明書をもらっただけでは更新されませんのでご注意ください。

更新手続きに関しましては、勤務校の担当者や免許管理者(勤務校が所在する都道府県教育委員会)にご確認ください。

証明書は紛失しないように注意してください。


受講説明に戻る